
今年の月下美人2つだけ。7月31日、右側は今日は無理だな?
左の月下美人、カーテン閉めて暗い方に移動。咲き始めてたのが10時
12時、3時と起きてベランダに・・・

ず~っとこの状態。ぱぁーっと開きません。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工なんで?朝5時までこの姿でした。
移動しなかった月下美人、今夜は咲くだろうとみてみたら


こっちは花開いてたかもしれない

来年かーーー




今年もうちわ作り。裏表10枚の図柄
考えるのもなかなか難しい。

昨日とら子とイケメン君と3人でランチしたとき、とら子に
カラオケの景品にうちわ使う?と言ったら、使う使う


自分が歌って当たりがでたら、うちわ持って帰ったりして

とら子が、またキューり貰ったんだけどいる~

断っちゃーダメよ!(人''▽`)ありがとう☆と言ってもらうのよ


量ったら500gあったので、砂糖・塩の分量計算して、からし漬けにしました。
とら子に持っていくつもりだけど、甘すぎたり辛すぎたりしたら(m´・ω・`)m ゴメン…

ゴーヤの佃煮も4k目。こっちは1kづつ煮るのでOK
200gづつ冷凍するんだけど、あっちこっち嫁入りするので、ゴーヤ何キロでも受付中


7月のふるさと便は、爺さんが和歌山の南高梅、私が奈良の三輪そうめん。私の勝ち

この辺のスーパーでは売ってないんで。美味しいですから( ^ω^)・・・
お金は爺さんが払うので、梅にしてあげればよかったかな~と思うだけ

月下美人、ちょっと残念でしたね。
暑さのせいかしら?
ふるさと便、やめたので毎月の楽しみが減りました。
じゃんけんで決めているの?
ゴーヤの佃煮も、もう4回目なんてすごいですね。
私はまだ一本も収穫できていません。
一本しか、しかもこの間かって植えたばかり。
今年はやる気がなくて。
うちわつくりももうプロですね^^
もらった方嬉しいですね。
鬼が笑うかも( ^ω^)・・・
ふるさと便もやめようかなと思うんだけど、付き合いだからね。
爺さん言ってますよ。高い!(笑)
まぁー安くはないですよね。じゃんけんじゃないけど、
我慢して諦めるて金を出すのは爺ですかね(⌒▽⌒)アハハ!
あと一か月もすれば、梅酢の梅が食べれるから我慢我慢してもらいましょう。
どんな嫁じゃん(⌒▽⌒)アハハ!